百姓日記 帰農人

農園の長、アチが書く百姓日記

2017 5/14 田植えが終わった 腰が死んでいる

今日、売り物の野菜をいじくりまわる4歳の男の子といい会話ができ、ちょっと浮かれている。
「ママのお尻を触られたり、おっぱいをツンツンやられてもいいのかい、あんたがお金出して君の物になるまでは、この大根は僕の大事な子供だ、大切にしてくれ」と諭したら、その子は父ちゃんの足にまとわりつきおとなしくなった。
今までは「こらっ」とか言って叱っていたが、やんちゃなガキどもは「くそじじい」などと反発する、以前から良い諭し方ができないかなと考えていたんだ
駅前のイベントなので幼子を連れた人が多い
ちょろちょろと走り回り、なんとも大変
「ヒモでもつけておきたいね」「ホントにそう、虐待と言われなければ」
俺自身も人一倍言うことを聞かなくて、何度も「疳の虫」に効くというお灸をお寺でされたことを覚えている
様々なワクチンの原料の牛などから除草剤が残り、多動性障害が増加しているとの研究報告が頭をよぎる
化学物質の薬害は世界中で増加中、遺伝子組み換え作物の増加により除草剤が大量使用されている
周りの農家でも、どんどん使用の面積が拡大されている、草刈りする体力がないのだ
きれいなみずみずしい春に枯れて黄色くなった草地があちこちに見られるのは、なんとも痛々しい。 
代かき後に畦に流れ寄った草などを熊手で上げていたら小さな子亀を捕まえた、次の日田んぼに返そうとして迷った
そろそろ周りの田んぼではどこでも除草剤がまかれる次期、周りに田のない所を選び水の中に入れたら、すいすいと一直線に奥に泳いで行った
「生き延びろよ」と願う。カエルの大合唱を今年は聞かない
命が減っている。

2017 5/05 久々にフクロウの鳴く声が

6,7、13、14の土日に我孫子市役所近くの文化財の村川別荘で草の造形作家、あまよかしむが作品作りを実演している
10時〜12時、13時〜15時半、本気のクソ根性職人とゆっくり話し合えるチャンス、無料
我孫子アートな散歩市」の一こまです。 毎年11月に開催している「竹、ワラ細工講座」のスタッフが
13日、あまよかしむの所に集まり、その後近くの知人のギャラリーにて今年の予定の会議とと飲み会
今日始まった田植えをそれまでには片づけておきたいな。

 連休中、番組変更でセットしてある海外のニュースが録画されてない、空爆が続くシリア、イラクとサウジの代変え戦争が収まる様子を見せず、ソマリアは国土の3分の2を過激派に支配されと、それぞれに数百万人が逃げ回って暮らしている
戦後最大の難民が急増、今、メルケルやドイツの大臣などが現地にコンタクト、施策を探している
数か月前線で暮らした米兵たちの多くが精神的後遺症で苦しんでいる
しかし、5年も6年も戦場で暮らし、家族の死や自分の大けがなどを経験している何百万人物もの子供たちが今も飢え苦しんでいる。
そんな世の中の根本的大問題に対して、総理大臣がちゃんと誠意をもって「やるぜ」と言ってくたら、もう死んでもいいような感動をするだろう。
安部夫人にでも慰安の美味しい野菜を送ろうかな、「美しい日本と言いつづけていながら、本心は農業うぜぇーとの本心を正直に吐露なさるよう、導いてください」とのメッセージでもつけようか
でもその後、全部盗聴されちゃうんだろうね、手紙復活か?

2017 4/30 神様の粋な計らい

朝5時、顔に受けるお日様はストーブの様に暖かい、冬の終結を実感、でも夜は少しストーブを焚き、コタツに豆炭を入れる、もう少し火遊びを楽しむ。 
田んぼに水を入れた、水路は部落の共同作業が出来なくなり、土地改良区や業者などがユンボで掘り返す地区が多くなったので、せっかく作った堰が壊され、また作り直し、棒を刺し、板を打ち込み、土嚢などで調整をする。
水の勢いがある所は良いが、水路の奥にある田んぼなどでは中々水が回ってこない、やっと水位が上がり、チョロチョロと田に水が流れ込む姿は凄く愛おしい。いよいよ田植えだ、24回目の挑戦が始まる、
1勝22敗、勝率を5分に戻すにはあと20年以上かかる
今年の楽天イーグルスの快進撃が励みになる、なーんでも。

 先日、毎年恒例の田植え体験前の「農の世界の授業」があり、東葛看護学校で90分の講師をやってきた、前日まで野暮用が連なり、話の内容の整理は当日の朝、仕事の合間に頭を回したが、何とかなった、でもやはり少し悔いは残る
「アホ馬鹿阿部政権」や「遺伝子組み換え」「ネオニコチノイド農薬」などを説明しきれなかった
でもその分普段の思いをある程度語れた、感想文が楽しみだ。 
終了後30過ぎの学生から「野菜を買いたい」との申し出、先生と話してみると、病院がセントラル中央
駅近くに移転し、「朝市会」の直売所もそっちに引っ越し、学校のみんなは困っているとのこと、ではと週1、2度無人販売をやろうかとの話しが持ち上がった
これは良い話し、うまくいけばみんなの給料を増やせる、子供を持った学生の思いは神様からのプレゼント、いいね。

2017 4/22 ドキドキの生放送 大成功

「隠れていてください」と、番組担当者から、俺だけは本番前に会ってはいけないとのこと。陰から二階の控室に行く姿を盗み見た
かなり足に来ている、ここ数日の放送を聞いていてもスーパー元気、でもやはり大変だろうな、楽しい放送にしなくちゃ、控室に売れない芸人サイタマンゾウが挨拶に、一緒にいた弟の茂が「なんか即興の歌でも」と1万円を渡していたそうだ
きっぷの良さは昭和、親父と同じだ、またそのマンゾウをきっぱりと使い切るのは見事、生放送のプロである、ソノコ、マサ、きのちゃん、ルミなどもみんな滑らかにしゃべる事、凄い。今年最高の盛り上がりと監督が言っていたが、プロのリスナーの茂によるとほんととのこと
ユーチュブで「真澄屋 毒蝮」と検索すれば聞けます。十数分ですが神がかった馬鹿な空間を聞
いてください、本当にありがたい宝物をいただきました。 
マムシさんはその後1時間ほど喋り捲りました、昼ドラ「安らぎの里」にも少し出ている事、80才過ぎた
ら、いつ倒れるのか、セリフは覚えられるのかと、出番がなくなるそうです、「榎本たちなんかは80でも90でも十分こなせるから」
でも倉本総さんの「安らぎ里」はそんな古しい役者たちを集め、また年寄が楽しめるドラマを目指すとのこと、今日録画して見てみたら、ほんとにそうでした、主題歌も中島みゆきが朗々と。    
      

どんどん偉大な先人がなくなっていくのを嘆くのはやめよう、そのあとの素敵な人たちもいっぱいいるではないか、なんか感じる
そんな連中が「ふざけんなよ」とガンガンやり出す気がする、本音OKの社会か、トランプありがとね。

2017 4/15 霊媒者 マムシ参上

まずはお知らせです。
来週の19日(水)に「毒蝮三太夫」が店に来ます。TBSラジオで昼前(11:22〜11:38頃)に、もう40年も続いている番組なのでご存じですよんね、
弟の茂がラジオ業界では有名なヘビーリスナーで、よくラジオで「どすこい大将」などの幾つかのネームでのメールの投稿がよく読まれますし、吉田照美さん
の絵画展を開催して福島への募金活動など、本格派のラジオボランティアリーダーです。
そのゲルが紹介してくれて放送が決まりました。
とても短い時間ですが共に遊べたらと良いねと、担当の方と打ち合わせをしました。 
マムちゃんは談志さんが始めた「笑点」の座布団運びでデビューしましたが、その談志は我が人生の師の一人であり「滅茶苦茶はおもしれえよ、業の肯定だ」との生き方が大好きでした
また「筋の通し方、日本文化の大切さ」などを発信続けた「永さん」も大師匠、晩年弟子のハブ三太郎と共に永さんを支えてくれたことに感謝。
中学生の頃深夜放送で「ナッチャコパック」に夢中になり始めたころより、世の中を斜めに見るようになり、千夏ちゃんの深夜の番組で歌われた「広島の川はね〜」などは常に思いだし、小沢正一さんが「心だー」と続けていた放送は昭和の心の宝物だと尊敬していました。
ラジオや本によりほぼ高校生の頃には人生方向がほぼ決まっていて、高校の文化祭では大道芸研究会を立ち上げ、爺さんが作った「マムシ酒」を薄めて売って大儲け、
そんなことも放送後の食事時でも話したい、永さん、野坂さん、小沢さん、談志さん達の魂を、マム
シさんを通じて感じられるかも、楽しみ、
来週報告します。何話そう?

2017 4/08 数年のもやもやがすっきり、でも緊張

軽くしのつく暖かい雨の中、一日のんびりネギの草取りを堪能した。
いつも下準備や難しい機械作業などで、地道な手作業での草取りなどはほとんどできず、かえって「のんびり草取りしてーなー」とよく思う。
今日は土曜の休日、一人で気ままに農作業をするのは俺にとって「休日」だ。
そして頭も中では「シリアの人たち、良かったね」と何度も思う
ロシアが参加をはじめたアレッポへの空爆あたりからアサド政権は滅茶苦茶な爆撃をさらに強化し、殺傷能力の強いクラスター爆弾、樽爆弾などを市街地に無差別に落とし続けた
マスタードなどの化学兵器も何度も使用し、さらに病
院や学校などをあえて空爆し続けた
国際社会が非道だと非難し続けても、「ISを攻撃してるだけだ」とアサドは言い、ロシアも「神経ガスはISが使った」などの擁護を繰り返していた
今回も「爆弾が落ちた所に毒ガスがあった」などと、カエルの面にしょんべん、けっけろけのケーとプーチンは済ましていた
クソ馬鹿な悲劇はだれも止められないのか「クソプーチン!」と叫んだのは数日前、シリアの空軍施設へ
のトマホーク攻撃を聞いて凄く心がときめいた
「やったー」とシリアと共に万歳の手を挙げている気持ちが湧いた
その後、シリアやロシアの声明、各国の賛否の状況などを注視している。
ウクライナで始まったプーチンの強硬うそつき戦略を止める事が出来ない状況に初めて「待った」をかける事が出来た記念日だ、でも様々な政治が深く絡む、ドロドロした記念日だ
でもアサドの殺人兵器の破壊は嬉しい
毎日良き明日をと祈る

2017 3/25 逃げる られるかな?

林にもコブシの白い花輝き、桜も「咲くぞー」と蕾を大きく膨らませている。
まさに春が爆発するこの時期、多品種栽培の百姓は憂鬱の極みである。トマトやじゃが芋の定植、水稲の箱苗準備などの大仕事に追われ、細かい物の種蒔きや定植もある
厄介なのは温度管理、昼間はトンネルやハウスの中は高温で焼かれてしまう日もあれば、氷点下で凍って全滅する朝もある。
どうあがいても全ての作物に目が届かない、いや、解っていても手を出す時間が無い、そして年度末、提出する書類も溜まっている
こういう時は日常の細かな作業がおろそかになるが、テレビや漫画などに猛烈にむさぶりつく
時間的にはいつもと変わらないのだが、心を違う状況に置きたいと思うんだが、我が子たちにちゃんと
愛情を注いでやれてないという心根があり、休んでいても休まらない。 
マサもカフェを始めてから休みが無い、「年取るごとに忙しくなっていくね」と昨夜の会話
おかしなことだが、ほんとにそうだ。でも同僚の様な物と愚痴をかわせたことは、心を大いに軽くした。 数日前までBS12で「傷だらけの天使」の再放送をやっていた、後半の10話ほどを懐かしく観た
オサムとアキラがもがき苦しみながらも一所懸命に逃げ回っていた姿が美しかった。レコードも復活したので中学時代一番の心の師「拓郎」をよく聞き直すと、世の中や国に文句を言いながら自分の生きざまの言い
訳を叫び続けている
弱さをさらけ出そうと懸命な心がかっこいいい
どうやって逃げようかね?。