百姓日記 帰農人

農園の長、アチが書く百姓日記

帰 農 人 2020 1/27  米、野菜は神への最高の捧げもの

今場所は凄い相撲の大盤振る舞い、群雄割拠、みんな俺が上に行くとギラギラしている。うなされる取り組みが毎日続く、4時半を過ぎるとそわそわしだす。
そろそろ小兵の石浦が、そのころからラジオやテレビにかじりつく。 
奇跡の優勝、徳勝竜の立会前の顔は江戸の絵巻そのまま、勝ってすぐにの男泣きは、まさに歌舞伎の名役者。 貴景勝は体の丸っこさ、つぶらな瞳にちょぼ口を尖らせている様はヒヨコ、そう、でっかいヒヨコにみえて、「飛べ、走れ」と応援してきたが、徳勝竜も一回り大きいデカヒヨコ、しかも老練、見事な一番。来場所が今から楽しみ。 
ちゃぶ台返しの歌舞伎~」という本を読んだばかりで、相撲の様式美は強く感じる、また歌舞伎の本を借りてきちゃった、観たことないのにね。

落語には「富くじ」話しが幾つもある。年末にくじを買ってから大当たりの話しを何本も聞いた。先日そろそろと確かめると、はずれ、30年で5千円一本だけ、1億円当たった夢は2度見たけどね、あそことあそこにはいくら寄付してと算段していた時は嬉しかったなぁ、夢だけど。
昨年は雨が多かったので八つ頭も良く取れた、まだでかいのが沢山保存されている、先日朝市で並べていたら、年よりたちがデカいのを買ってくれた
「トン汁は、煮物は、これでなきゃ」と曲がった腰で重いのをぶら下げていく、野菜が好きな人たちはありがたい、漬物の好きな人はでっかい白菜を好む、でもそのような人たちは随分少なくなった、かく言う自分を忙しさにかまけて最近は野菜を漬けていない、
また少しずつ再開してみたい、それが大きな安らぎを呼び、財布を少し膨らませてくれたらありがたいが、中々難しいのだ、でもけっして悪くわない趣味だ。