百姓日記 帰農人

農園の長、アチが書く百姓日記

帰 農 人 2020  12/06 コロナよりも原発は、はるかに問題だ

帰 農 人 2020  12/06
 コロナよりも原発は、はるかに問題だ

農業新聞の一面のコラムに中学生の頃大好きだった吉田拓郎の事が書いてあったのでびっくり。
旅人詩人岡本おさみと何本かの旅の曲を出したとの話だった。一番のヒットは「えりも岬」、そして「旅の宿」、ゆかたの君はススキのかんざし~だ、旅先からの電話で書き写すその詞に、拓郎は体が震えたそうだ。情緒ある旅を楽しめない今を記事が嘆いている、そう長くないよ、戦時中の5年に比べれば。

 福井の大飯原発の差し止め訴訟で裁判所は活断層上の原発は危険だとの判決を下した。爆発した福島第一と同様無理をを承知で建設したのだから早く解体した方が良いと司法は言うが、関電と国は控訴するそうだ。
この所、脱炭素社会に向けての政策が出されているが国はどうしても原発を棄てようとしない。「核燃料リサイクル」の夢は「もんじゅ」の破綻し終焉したのに、高純度のプルトニウムを製造する為に、東海村にある古い「常陽」を再稼働しようとしている。
どうしても核弾頭ミサイルを持ち、国連の常任理事国にもぐり込みたいのだ。米国も日本に核を持たせて、中国、北朝鮮ににらみを利かせたいと舵を切ったのは明白。
その為には「改憲」が絶対条件、核を持てば「イージスアショア」などなくても良い。中曽根は言った、日本は不沈空母。

 仕事場や家庭での苦悩を聞くことが続く。先週山でアドバイスされた「変化を楽しんだら」という言葉を早速友人に送れた。一つの良き出会いは次につながっていく連鎖が面白い。H子さんには話した「黒の舟歌」を送ろう、
「えんやコラ今夜も船を出す」毎日届きそうにない相手に船をこぐしかないよ。また農園に遊びに来てください。でも色んな人が来て頭の中も滅茶苦茶だ。 有機農業を週末にしたいと神奈川のインド人家族が来た、流山は遠いので神奈川の有機農園を紹介するよと安請け合い、これが中々面倒で落ち着かない。 暮れの一日一日が過ぎていく、薪の準備と便所掃除、あと色々、でもともかく今年は腰が重い、あきらめが肝心、まずはドブロクを仕込もう。