百姓日記 帰農人

農園の長、アチが書く百姓日記

帰 農 人 2020   3/09 公務員の給料を数ケ月減らして世間にばらまいたら?

10日ほど前にウグイスが鳴きだし、先日、水稲の樅種の下処理仕事も始まり、じゃが芋の植え付けも始まる、春仕事の始まりだ
これから3ヶ月の作付で1年の7割が終わる、大仕事に緊張の連続だ、失敗は大きく響く、いやだけど温暖化も計算に入れざる得ない、世界から非難され続ける日本の石炭火力の増設もカエルの面にしょんべん、国民に何の説明もない尊敬できる政府が欲しい。
図書館に行ったら本に触れないし、椅子にも座れない、入口で殺菌剤を丁寧に手に塗るのを職員が監視している、予約すればよいと言われたが、3冊の名前を言ったら「1冊ありました」と探してくれた。良かった、そばに読む本がないのは寂しすぎるもの。
イベントでの販売は全て中止、減収に悩んでいたが、だんだん野菜が売れてきた、家庭での料理が増えてきたのだろうか
研修で来たセブンの社員は「コンビニは落ちていない」という。35歳の彼は香港の店を統括しているが、帰国を余儀なくされテレビ電話等で日々会議を続けているそうだ
おかげで週末が空き、農業の研修ができたそうだ、香港の抗議活動を見続け「歴史の変革を目の当たりに観た」と興奮していた、また週末2日間2度来るので様子を詳しく聞いてみたい。
国の補助金で「農業インターシップ」が始まったのが10年位前かな、何十人の人たちが来た、受け入れの日数によって8千円から2万円をくれる、食事、宿泊はこちら持ち
「もっと出せ」いつも言っているが、小銭稼ぎもありがたいし、「農」の世界に興味を持った人たちとの出会いも面白いし、何かしらの支援ができるのが嬉しい
新型コロナにはかなわないが、「農の世界の魅力」を微力ながら、世界に感染させたいと日々願っている。
みんなおいで、ごっとん便所が待っているよ。