百姓日記 帰農人

農園の長、アチが書く百姓日記

帰 農 人 2021  8/16 世界に警察はいなくなった日

帰 農 人 2021  8/16
   世界に警察はいなくなった日

 お盆全部が雨など今まであっただろうか。気温も19℃、寒い。厚手の股引と靴下2枚をはいて畑に向かう。盆でも研修生が2人来るので休めない。
昨日も今日もハウスの中で玉ねぎの選別作業、けっこう腐っている。そのままにしておくと多くがダメになるので選別は大事な仕事だ。農的生活を夢見る若者たちに多くの話しもできる、これが俺の仕事。彼らは大抵オートマしか運転できないので軽トラ講習もやる。初めてクラッチ操作したタカちゃんは何度もエンストを繰り返し、下手すると土手下に突っ込む可能性もあるので直線だけで1速2速級のギアチェンジを繰り返す。リホは教習所の5万円がもったいなく、一発合格に掛けているので、すでにかなり勉強してきていて、最初から上手い。

 送り火の15日午後、降り続けた雨も弱くなり、研修生二人に玉ねぎを選別させながら、軽トラの中でゆっくりとスマホで中国の近代史を読む。民主化自由主義の大切さも勿論わかっているが、あと20年は中央集権は維持しなければ、と、天安門での数百人の死者も数十年後の中国を救うと、はっきりした指導者たちの意思が貫かれている。中国という広大な国土を統治するための歴史は5千年にもおよび、共産党という新たな王朝の統治の仕方は理解できるが、新たな領土拡大、覇権の流れまでは世界が容認できない。人や国家は力を持つと悪魔的な動きを加速させる。これには言葉の対話だけでは解決されないので、常に経済的、軍事的圧力を伴わなければならない。それでもミャンマーやアフガンの様にすり抜けて軍事掌握で国家利権をあっさりと得る事態にも世界は何もできない、というこの負の連鎖は、「アラブの春」ならぬ「世界あちこちの冬」を誘発させる。世界の警察の米国の力は完全に後退した。今後も様々な国家戦略がおこなわれれだろうが、様々な国の中で愛と平和を願う人々の日々の思いと行動が繰り返されるだろう、その流れの中にいつもいたいと思う、明日何ができるかな。それだけだ、絶望は死だ。

帰 農 人 2021  8/09 無観客、解説もない試合はど迫力

帰 農 人 2021  8/09
   無観客、解説もない試合はど迫力

 夏になり、家の南側に位置する大木数本に葉が茂ると地上波のテレビが映りにくくなる。風や雨などでも調子が変る。(アンテナだからね) 大木たちは2mほどの土手に生えている「野馬土手」だ。野馬土手は江戸時代に幕府が経営する放牧場の周囲を包囲する土手のことで、昔からそこで軍馬が育てられていた名残がある。その大木には時々フクロウも営巣する、神様みたいな木だから文句も言えない。でも五輪の野球やサッカー時々見れないのでネットの映像を時々見た。PCのスピーカーが壊れているので会議用のイヤホンで音を聞く。
マサは喜んだ、「それはいい、私はテレビで見たいドラマが溜まっている!」と。
 NHKのライブは解説もなく、会場の音だけが聞ける、観客もいないので、選手たちの声がほとんど聞こえる。サッカーのボールを蹴る音は花火の様だ、ゴール前では連発花火みたいだし、シュートは大玉だ。3位決定戦ではメキシコの選手たちが、いつもみんな声を出しまくっていた、元気がなく精度も落ちている日本とは対照的。ミスをした選手もみんなの励ましで笑顔に、これは勝負にならないと思いながら、陽気なラテン声をとても楽しく聞けた、「メグング フラーラ、ラモレ ラモレ、サートサートサート」おれも声を出していた。
 熱中して楽しんだオリンピックもやっと終わった。これで寝不足も解消するかなと思ったが、閉会式の時に、山岳を走り抜ける160キロのグレートレースなるものが放送されていた。富士の外輪山を30時間位走り回る、千人以上が参加するのだから馬鹿も多いんだね、最後は寝てしまった。

 今、柏のキネマ恂報で「日本の食を守る人々」という映画がかけられている、土曜にマサとくるみが見てきた。「手塚さんが出てきてびっくり」とマサ。いすみ市の小中学校の給食には有機米が使われていて、そこに至るまでの彼は立役者だ。韓国では国内の給食すべてに有機食材が使われていることも、日本では意図的に有機農業の事は報道されない、ある意味で厄介者扱い。食害は完全に進行している、黙っている学者たちはもはや犯罪者だ。

帰 農 人 2021  8/01 今年の夏は長い。コロナと五輪で消耗も激しい

帰 農 人 2021  8/01
  今年の夏は長い、
     コロナと五輪で消耗も激しい

 梅雨明け10日、暑いけど、風があり、時々の雷雨。1日中働いているがまだ熱中症気味は最初の2日だけ。でもまだ8月1日。ビールも飲み過ぎて冷えているようで、身体はドブロクのお湯割りを欲している。昨日からは農業への転職を新婚夫婦で考えている28才の男性。ジャイカでの農業実習生の資格を目指す元気な25才の女子も週5日研修に来ている。2人とも本気なのと、下手すると暑さにやられるので、なるべく共に作業をするよう気を配る。午後は長ネギの草刈りだ、風は吹いているが、ネギの畝間では風が弱い、ズボンもすぐに汗でびしょびしょになる。昨日は雨のおかげで草はよく抜けたが、今日は抜けにくい、しばらくすると手に力が入らなくなり、つったりもする、やはり二人はバテている。休憩の様子や水の飲み方でわかる、でも頑張ってくれた、ありがたい。
でも二人の倍以上の年齢の自分もかなり消耗している、でもこの夏初めて食べた枝豆は美味しく、労わってくれる。5月から出荷してるがやっと余って食べられた。様々な残り野菜を食べていれば充分に野菜を楽しめる、昼飯はスタッフや研修生たちに山盛りの野菜を食べてもらいたく料理に力が入るがなにせ時間がかけられない、でも研修生たちには野菜に話をするときに大事な時間だ。
ナスとパプリカのてんぷらに二人はしたづつみ、帰りにはたくさんの野菜を持ち帰った、これが精いっぱい。

 二人ともリモートで自宅で仕事をしていて、コロナのリスクは少ないのがありがたい。今までの状況とは違い、買い物等も気をつけなければ、コロナ感染してしまう可能性もある、無人直売所の小銭を数える時も気をつけなければいけない、感染回路としてはそこが一番。
あとは気にしなくていい百姓生活は今の時代、とても贅沢だね。
 オリンピックの無観客は寂しかったけど、良き決断だった。観客があったら大変な地獄が待っていただろうね、ともかくこれから1週間は凄い日々が続くんだろね、ともかく寝なければ。

帰 農 人 2021  7/26  ナベツネは現役だ

帰 農 人 2021  7/26
      ナベツネは現役だ

 だめだ、帰ってくるとオリンピックから離れられない。どの競技をみてもそれなりに面白い、昼飯の時、男子スケートボード競技中、ヤンキーのような話し方をする解説者が話題になった。数年前にスタッフだったユウの話し言葉、「それはえげつなくすげーです」と話すさまが思い出された。丁度女子の競技の放送をしてたのでみんなで見た。解説者のヤンキーは昨日よりおとなしかったが「やべー」とか若者言葉をバシバシ言う。そして小中学生の様な年頃の日本の女子が金と銅、新しい世界だ。
 オリンピックの間は予約してある世界のニュースが変更され、予約と違う番組が録画されていく。その中にびっくりするものがあった。読売の代表であった渡邉 恒雄、通称「ナベツネの独白」である。戦後から自民党の陰の指導者として95才の今も、現役で活動している姿があからさまに聞くことが出来た。これは後で何回か見直して考慮しなければならないと思う、凄い映像がオリンピックの中こっそり放送された。また再放送されると思うし、是非みんな見てください。

帰 農 人 2021  7/18 世界も田畑もぐるぐる、おちつかないなぁ

帰 農 人 2021  7/18
   世界も田畑もぐるぐる、おちつかないなぁ

 梅雨明け三日目、昼過ぎにはかなりフラフラしてきた、小便も黄色い、軽い熱中症かな、でもまだ風があるので助かった。午前中のハウスでの収穫は辛い。
トマトの各種類、キュウリとインゲン、パプリカも採れだした。いつも梅雨明けすぐに、石灰とボンドの水溶液を作り、全ハウスに散布する。手作り遮光資材だ、すごく涼しくなり、3千円もかからずハウス7棟全部できる。そして冬前にはきれいに落ちる。明日はやろう、たぶんスタッフ二人もそろう。

 スタッフの木野ちゃんは子ども二人が保育園で流行っているRSだかの風邪にかかり、まともに仕事ができなかった。交差点で軽トラがオーバーヒート―で止まったというトラブルがあった新人は、あの車には乗りたくないと辞めてしまった。こんなに仕事が回らないのは初めてだ。
 二日前には農業委員会の若手職員が来て「田畑まわりの雑草が凄くてと苦情がきました」とのこと、解っている、毎日自分に苦情を言っているもの。 
はっきり苦情が来たのは百姓をやり出して初めてだ、今まで何とかギリギリやっていたのに、これも修行だ。でもこの年になってあまり修行はしたくないな。  

 世界中の動乱は続くが、今アフガニスタンが目を離せない米軍が全面撤退した。EUも続く、代わりにトルコが一部派兵するそうだ。政府とタリバンは和平合意を約束したが、守られていない。良心的な報道をするジャーナリストが次々と殺されていく、犯行声明はない。ミャンマーでは拷問され、香港では次々と逮捕されていく、でもアフガンでは簡単に殺されていく。 19年の12月「ペシャワール会」の代表医師の中村さんが殺害されたのも、農業用の灌漑用水路整備が原因だと聞く。地下水路を管理する無数の部族のどれかが「水は触るな」と射殺したとも。アフガンはシルクロードの拠点、そして地政学上でたいへん重要な地域、だから西側諸国もあえて鉄道を作らなかった、それだけで軍事上のバランスが崩れる要素があまりに多いからだ。
1980年ソビエトは戦略を開始し、米国支援のタリバンが生まれた、そこからだ。

帰 農 人 2021  7/11 開放的な夏は今年もお預けだね


帰 農 人 2021  7/11
    開放的な夏は今年もお預けだね

 昨夜8時ごろにもの凄い雨と雷が1時間ほど続いた。花火の様に満天に輝き地響きを立てる落雷に家の縁側で見入ってしまった。先ほども一間ほどの土砂降りがあった、梅雨明け前の雷だ、酷暑は目の前だ、身体がもつかな、年々心配が強くなる、当たり前か。

 三日前にミンミンゼミの初鳴きを聞いた、ヤバいまだ生姜を植えてなかったと、慌てて定植した。土が乾かなく、耕運や畝たてなどが中々出来なかったので、枝豆を採り終ったマルチに定植、少量多品目は常に追いかけっこ。
しっかりした相棒や経営パートナーのいない今の状態はヤバイ、でもそれなりに色んな人たちが助けてくれる、それらを大事にしていけば、また次なる展開は現れるはずだ。みんなと一日一日を大切に生きる事だけ。
 
 自由主義体制の国々から中国はあからさまな敵視の芽を向けられている。でも中国は一歩も引かず覇権を続け世界の王を目指す勢いだ。西側諸国も散々植民地を作り稼ぎ続け、中国もアヘン戦争の頃から散々な目にあったから、今度は俺たちだとの気持ちもわかるが、世界はそれを許さないし、より良い小屋や良質な餌を与えられる中国の人達の心はいずれ爆発する。
紀元前の秦の始皇帝は圧倒的な支配体制で人民を罰で言うことを聞かせた。それと戦い漢を創立したのは劉邦だ、字もまともに読み書きできない劉邦は任侠の世界に生き、小役人となり万里の長城などの使役を受けるが、村の人をj引き連れて向かうが途中で何人もが脱走。自分も罰を受けてしまうので劉邦も逃げてそこから反体制派になった。常に仲間を大事にし、信頼する事から彼は何故かスターになっていき、ついに新たな国王に君臨する。秦の厳しい法律を廃し、「人を殺せば死刑、人を傷つければ処罰、物を盗めば処罰」の3条のみにした。人民は喜び、捧げものをするがそれを断り、さらに人気が上がる。秦の都「咸陽」を落とし、財宝と美女たちに目がくらんだ劉邦を手下たちがとがめ、彼は欲望を抑えたという。ヤクザなおっさんもいた中国。また良き物語を望む

...

帰 農 人 2021  7/04 一番古い美浜原発再稼働は事故が続くだろう

帰 農 人 2021  7/04
  一番古い美浜原発再稼働は事故が続くだろう

 7月は一番多くの野菜を出荷できる稼ぎ時。収穫や出荷に多くの時間をさかれる、でも次の野菜の準備や除草作業もあり、追いまくられる毎日だ、そんな中トラブルもよく起こる。
2日にあったイベントでの野菜販売に春からの新人のコジュを初めて一人で行かせたが、帰ってくる時軽トラのエンジンが動かなくなった。
丁度、自動車修理工場の前で停まったようでみんなが助けてくれた。「これはもう危険だ、廃車だな」と言われたそうで、ヤバい!明日軽トラを買ってこなければ、とネットで検索し、翌日の予定を立てた。 故障はオーバーヒートだと解っていた、ラジエターの掃除を指示していたのにやっていなかった。もう取り返しがつかないから、責めても仕方がない。次の行動をと思っても、だめ。人を責める心が消えない。深夜にも目が覚め、軽く飲み直し寝る始末。 翌朝、帰ってきた軽トラを点検すると、コジュを通して聞いた故障の様子と違い、これは行けるかも、とラジエターを掃除し、調整したら動いた。試しに1日乗り回し、再度調整し完璧。
悪夢はなんとか去った。 この春からBSで昔の朝ドラ「あぐり」を観ているが、この所騙され続けても恨まない話が続いていたので、今回のトラブルには気持ちの応援になった。でも前回の朝ドラでは「騙される人が罪人を作る」との教訓もあったけど。 

 数日前ドイツのメルケル氏が英国を訪問し、ジョンソン氏に「ロンドンで開催されるサッカーの大会のコロナ対策はだめ、EUとの物流の停滞問題もひどい」とくぎを刺し、ジョンソン氏は「頑張ります、先は見えるでしょう」と笑顔で返した。その後メルケル氏はエリザベス女王からねぎらいの言葉をもらっていた。、たぶん、「うちのやんちゃ坊主をよろしくね」、だ。 英国はEUとの付き合いより、一国一国との付き合いを重視したいのだ。EUという革命的体制は英国から揺すぶられるかもしれない、なんか怖い。でもメルケルとジョンソン両氏の良い映像はとても希望が見える姿であった。 
コロナの接種券が届いた、ワクチン拒否を家族で続けてきたが、今回は賛成、辛い人が多すぎる。